
妊娠1カ月~出産直後まで”音にビンビン敏感”がノンストップ!【新米ママぴろよの部屋vol.6】
こんにちは、あらいぴろよです。
私の妊婦生活は幾多の困難がありましたが、今日は音に敏感になってしまったお話です!
これは妊娠1ヶ月から産む瞬間までの悩みでした。
今まではヘビメタとか大音量でガンガン聞くのが大好きだったんですけどねぇ…。
妊娠してからは、どんなに小さな音でも気分が悪くなるようになってしまって
雑音に嫌悪感を抱きながら過ごしていました。
テレビも気分が悪くなってしまうから見れない。
が!
8ヶ月頃、ようやく観れる映画を1本だけ発見したのです!
やったー!
妊娠したらもっとファンタジーな気持ちになれるもんだと思っていたのになぁ…
現実は違かった。
こんな感じで音に悩まされて常にピリピリしていたのですが、いざ出産!の際、
分娩室には妊婦さんをリラックスさせるためなのか、ハワイっぽい優しい曲が流れていたんですよ。
もうびっくりするくらい耳障りなの。だから止めさせました。
しかし不思議なもので、産んだ瞬間から雑音への嫌悪感は落ち着きました。
敏感なのは多少残りましたが。
子どもを守ろうとする本能なんですかね…?
自分も人間という動物なんだなぁとしみじみ思いました。
次回は「義母との確執…!?被害妄想炸裂。」をお送りします!お楽しみに!!
それでは今年はこのへんで!また来年お会いしましょう~!
みなさま、良いお年を~(^◇^)/
この連載について
イラストレーターのあらいぴろよさんの爆笑育児マンガコラム。育児がこんなに大変だなんて聞いてなかった!という叫びから、仲良しだった義母との確執まで、おもしろおかしい話がたっぷり!
立ち会い出産、その時夫は脳内修羅場 出産編part3【新米ママぴろよの部屋vol.11】
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。