妊娠中のセックスにまつわる疑問をドクターが解決!

目次
妊娠中のセックスについて真剣に困っている&悩んでいるけれど、なかなか人には聞きづらい! そんなギモンについて、産婦人科医の三浦先生に教えてもらいました。
Q.おっぱいは刺激してもいい?
A.おなかが張ることがあるので刺激するのは避けて
乳首を刺激すると子宮を収縮させるホルモン「オキシトシン」が分泌されます。子宮収縮によっておなかの張りを引き起こすので、妊娠中(妊娠判明から妊娠36週まで)は乳房や乳頭を刺激するのは避けましょう。もしセックスの最中におなかに張りを感じたら、その時点で中断して、しばらく安静にしてください。
【プレママvoice】
胸をさわられるのが好きなので妊娠前と変わらず胸も愛撫してもらっていたら、さわられるとおなかにキューッと張りを感じるように。産まれるまでガマン。(愛さん・妊娠7カ月)
Q.妊娠中のセックスで「NG」なケースはどんなとき?
A.切迫流・早産の兆候がある、前置胎盤などの症状は注意
切迫早産の兆候が見られる場合は、安静第一なので医師からストップがかかります。前置胎盤や胎盤の位置が低いと診断された場合も同様です。とくに医師から止められていなくても、セックス中に気分が悪くなったり、おなかの張りが強くなったり、出血が見られたりした場合は中断しましょう。これらの症状が翌日も続くようなら、念のために受信してください。
Q.乗り気じゃないとき、夫にどう伝えればいい?
A.「男性」を理解したうえで第三者の意見を活用して
女性と男性ではセックスの捉え方が違います。「したくない」という言葉だけだど男性は自分が否定されたと思うので、「セックスがイヤ」ではなく、体調がすぐれないことをやさしく伝えてあげて。妊娠で変化した体や心について、雑誌やネットなどの第三者の意見やデータを使って説明するといいですね。
Q.コンドームは使ったほうがいいの?
A.性感染症対策として膣内射精は避けましょう
避妊の意味でのコンドームは必要ありませんが、性感染症や雑菌の混入を防ぐために使用しましょう。感染によって子宮に炎症が起きると、流産や早産、前期破水などのリスクが高まるといわれているので、妊娠中でもコンドームは必要です。また、精子に含まれるプロスタグランジンという成分は子宮収縮を促すので、おなかが張りやすくなる可能性もあります。
【先輩ママvoice】
妊娠中も産後も、セックスのときはコンドームを必ず使用。夫も「感染症や避妊のことはしっかり考えないといけない!」と言ってくれています。(香さん・4カ月女の子のママ)
Q.多胎妊娠でもセックスして大丈夫?
A.単体妊娠の場合より注意を払う必要アリ!
妊娠の経過など個人の状態にもよりますが、単体妊娠よりも多胎妊娠のほうがおなかが張りやすく、早産の可能性も高いといわれています。ですから、できれば妊娠中のセックスは避けたほうがいいかもしれません。多胎妊娠中のセックスについては、主治医と相談してから行うのが安心です。
お話/みうらレディースクリニック 三浦直美先生 日本医科大学医学部卒業。海老名総合病院や葛飾赤十字病院をへて、産婦人科医の夫とともに2014年、神奈川県の茅ヶ崎に「みうらレディースクリニック」を開院。同クリニックの副医院長として、11才、8才、6才の男の子3人のママとして、多忙な日々を送っています。
出典/Pre-mo 2015~2016「ママも赤ちゃんも安心♡な妊娠中のSEXガイド」 ※情報は掲載時のものです イラスト/スギザキメグミ
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。