妊娠超初期にしていいことダメなこと、これってOK?

妊娠がわかったその日から、ふだんの生活で行っていることに対して「これをしてもいいの?」と急に不安になるもの。小さなことだけれど知っておけば安心、ママたちの素朴な疑問にドクターが答えます。
お話/林 博先生
1997 年東京慈恵会医科大学卒業。2011 年4 月に恵愛病院生殖医療センター開業、センター長就任。ご自身の不妊治療の経験から、患者さんの立場に立った親身な医療を提供しています。
Qカゼ薬は飲んじゃダメ?
市販の一般的なカゼ薬であれば、影響が出ることは少ないといわれています。医師に妊娠していることを話して、処方してもらうとさらに安心ですね。また、持病で薬を飲み続けているかたは、自己判断で薬をストップしないこと。必ずかかりつけ医に相談して。
Q高温期~妊娠初期はセックスしないほうがいい?
セックスをしても問題ありませんが、感染予防のために必ずコンドームの着用を。ただし、少量でも出血がある場合は、控えましょう。安定期に入るまでは、セックスはお休みして、マッサージやスキンシップのみにとどめるのがおすすめ。
Q出血があったら、すぐに病院に行ったほうがいい?
少量の出血であれば、ほとんど流産の危険もないので、あわてて病院に行かなくてもだいじょうぶ。生理2 日目のような多量の出血がある場合は、できるだけ早く産婦人科を受診しましょう。夜間などでみてもらえない場合は、とにかく安静にすること。翌日の午前中に病院へ。
Q自転車に乗って通勤しても、だいじょうぶ?
基本的には問題ありませんが、ガタガタ揺れるデコボコ道、急な坂などは自転車から降りて押して歩くようにして。転倒にはくれぐれも気をつけましょう。眠い、イライラする、気持ち悪いなどの症状があるときは、自転車、自動車の運転は避けたほうがベター。
Qタバコは超初期でも悪影響?
喫煙は、妊娠超初期でもNG。妊娠するためにも、おなかで胎児を育てていくためにも、百害あって一利なし。受動喫煙も同じく有害です。彼が喫煙者の場合は、妊娠をきっかけに禁煙することを提案して。むずかしければ、家の中では吸わないなどの配慮が必要。
Qサプリメントは飲んでいい?
もちろんOK。なかでも葉酸は、妊娠初期に積極的にとりたい栄養素です。食事で不足しがちなビタミンなどもおすすめ。ただ、過剰にとりすぎると体内に蓄積されてしまうビタミン類も。パッケージに書かれている用量を守って飲むことがたいせつです。
Qハリやマッサージの施術は、受けてもいい?
おなかを直接強い力で押したりしなければ、OK です。施術前に妊娠していることを伝えて、体に無理のないようなコースにしてもらうとよいでしょう。ハリやマッサージ治療院の中には、つわりの不快感やむくみの解消など、妊婦さんに合わせた専用コースがあるところも。
初めての妊娠では小さなことに不安を感じたり、いつもよりナーバスになってしまうものですが、いちばん大切なのは、ママの体に負担をかけないこと。また、飲み物や薬など、口にするものには注意が必要な場合もあるようです。
出典:赤ちゃんが欲しい 2011秋号「みんなの妊娠超初期症状リポート」より ※情報は掲載時のものです イラスト/佐々木千絵
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。